この水槽は、実は2代目水槽です。引越ししてから1ヶ月たっています。

直径17センチ、高さ17センチのガラス製ワインクーラーです。これは、さすがに100円では買えません。1900円でした。

底砂は1kg1700円で買った麦飯石。けっこう汚れもたまってきていますが、しばらくはこのままの予定。

100円ショップで買った、花瓶用備長炭と竹炭を砕いたものが入っています。

水草は、カモンバ(いわゆる金魚藻)、ハイグロフィラ・ロザエネルビス、バナナプラント、アマゾンフロッグピット。

めだか5匹からはじまったのですが、飛び出し事故で2匹昇天。それ以来100円で買ったステンレスのざるを蓋にしています。現在、オス2匹、メス1匹。
あと、苔、藻対策にヤマトヌマエビさん一匹。 役にたってくれているのか、いまいちわからないのだけれど、いっつもごにゅごにゅ食べ続けている姿は、なかなかかわいい。
ぐるぐる君(サカマキガイ)も、ある日脱走。後日哀れな姿で対面。

アマゾンフロッグピット2株を入れてから、どんどん増えて、水槽の蓋代わりになってきています。また、根が、たまごを産み付けるのに丁度いいようです。

撮影:July.14.2003



(c)Platypus 2003 mailto: